前のメッセージを表示次のメッセージを表示メッセージ一覧表示コメント終了トップページへ

#1353/1463 にせにせボード
★タイトル (        )  16/01/08  13:13  ( 44)
PC近況 / あさ
★内容
ほぼ1年前、Win8.1化したんだったなぁ、と、あらためて過去ログを見て。

ということでPC近況を。
っていうかよくみると、NASのHDD換装の件(1年以上前)も書いてなかったんだ(汗

1) NASのHDD換装
新NAS導入の後、HDDの換装をしました。
NASはバッファローのLS410Dというやつですが、こいつの中身がSEAGATE製の某HDDで、あまり評判がよろしくない。
そこで、NAS向けを謳っているWestern DigitalのREDというやつに換装を。
一昔前の感覚だと、Western DigitalがSEAGATEより品質良い、なんてとっても違和感があるのですが、Western Digitalは買収買収でおおきくなり製品も玉石混淆、SEAGATEもサーバ向け等の高信頼性製品には定評があれどホームユースは手抜きなことがある?てな感じでして。
ともあれ同一容量のものを購入し、NASを分解、元のHDDと新しいHDDをPCのSATAポートにつなぎ、EaseUSのツールでミラーリング。
新しいHDDをNASに戻して無事に起動、めでたしめでたし。
その後再度、新しいHDDと元のNASのHDD(データが入っているもの)をPCのSATAポートにつなぎ、Ext2fsdでダイレクトにコピーだ!!
と思っていたら、、、NASのHDDのフォーマットがext2/ext3ではなく、xfsのため読めず・・・
しかたがないのでxfsが読めるLinuxのKNOPPIXを導入し、KNOPPIX上でコピー。これで本当にめでたしめでたし。

2) やはり不安な人
NAS向けの高信頼性を謳ったHDDに換装した、とはいえ、やはりまだ不安が残る心配性。
今までDVD-RAMやBD-RWにバックアップしておりそれも継続していますが、だんだんとバックアップ対象も増えBD-RWでも容量不足がち。
ふと家のルータに目をやると、USBポートが。そう、ルータにUSB-HDDをつなぐことで簡易NASになることを思い出しました。
この簡易NASはあまり評判がよろしくなく、ルータ導入時に常用には向かないと判断して放置していたのでした。
でも、非同期不定期にNASのバックアップ用ってことならいいかな?と思い、これを活用することにしました。
さて、せっかくNASに内蔵されていたHDDもあることだし、SATA-HDDを外付けUSB-HDD化する箱でも導入するか、ということになりました。
でもNAS内蔵のHDDは評判がよろしくない。ということで、ちょっとだけ高めの放熱性の良いアルミ性ケースを採用。
こちらも先のKNOPPIXを使ってデータをコピーし、USB-HDDケースに納めてルータに接続、無事に稼働。
以降、不定期にミラーリング実行をしてバックアップしています。
本当に消えてはこまるデータについては引き続きBD-RWへのバックアップも実施、これで安心。めでたしめでたし。

3) PCをWin10化
ここからは比較的最近の話。Win8.1をいれていたPCをWin10化しました。
色々と噂もあったので若干の不安はありましたが、まあぶっとんだらぶっとんだでOSから入れ直せばいいやー、と割り切って。
ところが予想に反して(?)、すんなりとWin10化できちゃいました。もっとも現在はたいしたデバイスも繋いでいないので、もともとリスクは低かったんだと思います。
しかし、またまたまたまたメニューの構成や管理ツールへのパスが変わっていて当初は幾分戸惑いました。が、慣れてくるとこれも悪くないです。
GUIの完成度としては、Win8.1より良いと感じます。
あと、Win8.1でもそうでしたが、起動時間がむちゃくちゃ短いです。WinXP -> Win7で速くなったと思っていましたが、Win7から更に速くなっています。

4) グラフィックカード更新
今までGeForce 8800GTというのを使ってましたが、娘がMinecraftやりたいと言い出したのをきっかけに、GeForce GTX 750 Tiというやつに。
Minecraft自体は8800GTでも充分に動くのですが、そろそろ換えどきかなとも思いまして。
たしか8800GTを購入した時は2万円くらい。今回のGTX 750 Tiは1万7千円くらい。
GTX 750 TiのTDPは8800GTの半分くらい。
とりあえずSecond Lifeを試してみましたが、まあ性能は格段に違いますね。当然、GTX 750 Tiのほうが上です。テクノロジの進化ってすごい。
本当は奮発してGTX 970あたりを買えたら、今年市販されるOculus Riftで快適に遊べたのでしょうけど、そこまで投資する勇気が出ず(笑)


前のメッセージを表示次のメッセージを表示メッセージ一覧表示コメント終了トップページへ