前のメッセージを表示次のメッセージを表示メッセージ一覧表示コメント終了トップページへ

#1415/1463 にせにせボード
★タイトル (        )  19/03/19  13:35  ( 66)
けーぶるてれび / あさ
★内容
とある事情により数ヶ月間、ベランダに設置しているパラボラアンテナを外しておく必要がでました。
その間のツナギとして、J:COMのテレビ契約をしました。
我が家には地上波デジタルのアンテナはありません。そのかわり、J:COMから無料の再送信が行われていて、
地上波放送はその電波で見ています。
それで、BS/CSはパラボラアンテナを立ててみている状況でした。

もともとJ:COMからの電波は届いているので、工事としてはSTB(セットトップボックス)という箱を設置するだけ。
若干宅内配線用のパーツ交換などもありましたが、スムーズに終了。

我が家に届いたのは、HUMAXというメーカのSTB。
視聴用のチューナ1つ、録画用のチューナ2つを搭載し、USB端子にHDDを繋ぐことで録画可能。DLNAにも対応。
4K放送も受信できます(が、我が家のTVはそもそもHalf-HDなので、当面は特段のメリットなし)。

ということで、このJ:COMのSTB(4K J:COM Boxと呼ぶらしい)で色々遊んでみました。

・STBをAVアンプに接続して使う構成、操作が煩雑極まりない。
 色々とこのSTBをいじっていると、シンプルにアンテナ線からTVだけに接続して視聴していた人にとっては、
 色々な機能てんこ盛りでになるし、そういうコンセプトで売っているのかなとも思いました。
 我が家は既にAVアンプやレコーダ等を繋いでいることもあり、更に5.1ch分のスピーカやそのケーブルなど
 もあり、ただでさえスパゲッティ状態のTVの裏側は、STBの導入により更にカオスさを増しました。
 いや、さすがに幾分整理はしましたけど。
 結果的に、我が家のAVアンプの4つのHDMI入力は埋まりました。レコーダ 2台、Chromecast 1つ、そして
 STB。
 で、なにが面倒って、色々切り替えるためのリモコン操作です。
 ある程度はHDMIのリンク機能により手間は省けるのですが、それでも当初より面倒だったので、SONYの
 学習機能付きリモートコマンダー(RM-PLZ530D)なる賢いリモコンを導入しています。
 これの素晴らしいところは「マクロ機能」。ボタン1つで、複数のリモコン操作を、その順番とともに記憶
 できます。
 たとえば、TVの電源を入れTVの入力をHDMI-1に設定し、AVアンプの電源を入れ、STBの電源を入れ、
 AVアンプの入力切り替えをSTBに設定する、みたいなことをまとめて1タッチでできるようになります。
 もっとも複数機器の電源操作は、HDMIのリンクにより最初からほぼワンタッチではありますけどね。

・テレビ視聴、選局、番組表は、まあふつう。
  とくに優れているところも劣っているところも無いように思います。
  評論できるほど色々な機種をいじっているわけではないですけど・・・
 我が家のTVやレコーダはPanasonicなのですが、番組表が地上波/BS/CSとシームレスになっているのはちょっ
 と良いかも。
 リモコンには地上波/BS/CSを切り替えるボタンもついているので、番組表が完全に分かれているのに慣れて
 いる人も違和感なく使えそうです。
 そうそう、あとJ:COMではVODを使って「見逃した番組を後から見る」機能も提供していますが、これも番組
 表から行けるようになっていて良い感じです。

・番組検索機能は及第点か。
 フリーワード検索があるので、まあふつうに使えはします。
 検索結果は、放送開始までの時間が早いもの順である(放送中のものが最初に出る)のは良いですが、
 キーワードによっては多数検索されるので、もっと高度な検索や検索結果表示順の工夫があると、良いの
 かなと思いました。もっともあまり突き詰めて使い込んでいないので実は色々できるのかもしれないですが。

・DLNAが案外良い感じ。
 単に当方がDLNAを使いこなせていなかっただけかもしれず、DLNAに詳しい方なら当たり前のことなのかも
 しれないですが、色々便利です。
 DLNAを使うことで、LAN経由で他のレコーダを参照したり、他のレコーダに録画できたりもします。
 他のレコーダへの録画はDRモードのみという制限はありますが、STBにUSB接続したHDDへの録画をmove
 する手間が無くせるのは嬉しいです。
 もっとも感動的だったのが、リビングに設置したSTBのチューナを、別室(寝室)に置いてあるパナの
 レコーダからLAN越しに参照できたことです。
 なにを言っているかというと、STBを設置していない寝室でも、(リビングに設置した)STBで受信して
 いる放送が見られるということです。
 これはSTBのチューナをひとつ使用することになるのでSTB側のチューナが埋まっているとうまくない
 し、またDLNA越しにSTBのチューナを参照する際には番組表は使えず局の一覧から選ぶことになるので
 若干の不便さはあるものの、これで別室でCATVを見るのにSTBを追加しなくて済むのは大きいです。

・アプリというおまけ
 なんか、ソリティアとかポーカーゲームとか、いくつかの簡単な玩具がついてきます。
 パソコンやスマホをお持ちでない方の暇つぶしには良いかもしれません。


前のメッセージを表示次のメッセージを表示メッセージ一覧表示コメント終了トップページへ